【話題】100年後には人口半分に!人口減少で日本は絶滅してしまうのか?

ネットで話題
1: ぐれ ★ 2023/07/30(日) 17:31:53.51 ID:Xdv8hlwY9
>>7/30(日) 7:19配信
現代ビジネス

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。

 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

 ベストセラー『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。

人口減少対策は「夏休みの宿題」?
 「異次元の少子化対策に挑戦し、大胆に検討を進める」という、岸田文雄首相の年頭記者会見が話題になりはや半年――。

 日本が人口減少社会にあることはすでに多くの人が知るところだが、出生率は低下するばかりで何か根本的な対策がなされてきたわけではない。

 〈人口減少対策とは「夏休みの宿題」のようなものである。いつかはやらなければならないと頭では分かっていても、ついつい後回しにしがちだ。その変化は日々の暮らしの中では目に見えないほど軽微なためである。「まずは目の前の課題をこなすことが先だ」と言い訳しながら、時だけが過ぎていく。〉(『未来の年表 業界大変化』より)

 人口が減るということは、それ以上の影響をもたらすことになる。

 〈マーケットの縮小とは単に総人口が減るだけの話ではない。若い頃のようには消費しなくなる高齢消費者の割合が年々大きくなっているのである。今後の日本は、実人数が減る以上に消費量が落ち込む「ダブルの縮小」に見舞われるということだ〉(『未来の年表 業界大変化』より)

 いったい日本はどうすればいいのだろうか。

各業界・職種に何が起きるのか

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced151560632464118af482aaf3b612354228d88

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:32:56.00 ID:tjCoUlKO0
日本人はレアキャラ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:32:59.05 ID:sBRb+Jyf0
税収=財源という天動説を打破しない限り衰退は止まらない

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:30.81 ID:87lIYeMD0
地獄の自公政権で没落する一方の日本
日本人の子供は減って増えるのは移民だけ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:35.11 ID:J2bUXq4I0
これから生まれてくる数少ない子どもがかわいそう

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 17:33:35.40 ID:BamDcZ650
大丈夫
移民が1億突破すれば日本の領土は有効に活用できるだろう

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました