月面着陸は嘘だ…ネットに溢れるアポロ計画の捏造説 – 技術者による反証結果は?

ネットで話題

アポロの月面着陸を嘘と信じる人たち

ピックアップ
1: ガーネットスター(SB-iPhone) [ニダ] 2023/06/03(土) 15:24:56.98 ID:t7uVsWKY0● BE:659060378-2BP(8000)
アポロの「月着陸はウソ」というTV番組を、
まともに信じる人が意外に多いとある。
 
米国でも6%が疑っている調査もあるとか。
テレビ朝日系列のバラエティ番組「これマジ」
を見た人が結構信じたらしい。

https://globe.asahi.com/article/14811070

人類初の月面着陸を実現「アポロ計画」

人類初の有人月面着陸を実現したミッション、それがNASAの「アポロ計画」です。1961年から1972年、NASAは計6回の有人月面着陸を成功させました。

宇宙開発は科学技術の進歩はもとより、宇宙における米ソの覇権争いでもありました。ソ連の有人宇宙飛行成功という衝撃的な出来事を目の当たりにした当時の米国大統領、ジョン・F・ケネディは「10年以内に人類を月面へと着陸させる」と公約し、アポロ計画を推進しました。

アポロ11号の月面着陸は、人類が初めて地球以外の天体に降り立った、世界の歴史上でも非常に大きな出来事で、人類の英知を結集した科学技術の偉大さを知らしめる出来事でもありました。

アポロ11号月面着陸の捏造説

アポロ11号(Apollo 11)による月面着陸がうそだと考えている人は、世界中に数多く存在している。彼らは、1969年7月に米航空宇宙局(NASA)が配信した画像が、実際には米ハリウッドのスタジオで撮影されたものだと信じているのだ。

また、月面着陸はなかったとしてアポロ11号のミッションそのものを疑い、それが「ねつ造」であったと実証を試みるウェブサイトも星の数ほどある。

陰謀論者たちは、映像の中の影に不自然な点があることや一部の写真に星が写っていないことを指摘しているが、こうした説は科学者らによって何度も反証されている。

技術チームによる捏造説の反証

2014年、Google Earthなどにコンピュータの高速演算を可能とするGPU装置を提供しているNVIDIA社の技術チームが、映像表現技術向上のためにコンピュータで月面着陸の映像を再現

自社のGPU装置と光を映像で表現するVXGI(Voxel Global Illumination)技術を使い、月面での太陽光の当たり方の精細なコンピュータモデリングに成功

再現した月面着陸映像の光の陰影が、アポロ計画で撮影された写真の光加減と一致したと発表しました

これに対するネットの反応

215: プレアデス星団(茸) [NL] 2023/06/04(日) 17:08:16.54 ID:52oCIIEo0
夢がない夢と思わないのが原因だと思う

228: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2023/06/05(月) 00:25:34.39 ID:3F9dvISI0
嘘がばれた時のリスクの方が大きいから本当だと思うわ

229: テチス(茸) [US] 2023/06/05(月) 06:28:29.52 ID:WUtktuAn0
そう思わせるのがアメリカの戦略
アメリカを含めてどの国も行けてないから
検証のしようがない

人類は永遠に成層圏から出る事は出来ない

231: トリトン(福岡県) [ニダ] 2023/06/05(月) 09:30:10.71 ID:D/FSox2f0
一度誰かが有人で軟着陸するまでは真偽は解明できないね
キリストの話もマリアの話も嘘っぽいけど何十億もの人が信じているわけだし

239: 水星(千葉県) [UA] 2023/06/05(月) 14:40:18.74 ID:wG8f0XFA0
宇宙人はいますとか言っちゃう奴らを信じることはできない

コメント

タイトルとURLをコピーしました