英エコノミスト誌「日本経済は高齢化で頭脳停止、少子化対策も政府は無力」と結論

ネットで話題
当サイトについて

となりの暇つぶしでは、いま話題の時事や社会ネタを主に投稿しています。
ツイッターのフォローしていただくと、最新ネタを確認できます!

>>> となりの暇つぶしをフォロー <<<

とな暇管理人
とな暇管理人

今回のピックアップ記事はこちら↓

ピックアップ
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/07/04(火) 12:03:38.88 ID:MbckhIQy
唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト]
Jul. 03, 2023, 07:50 AM29,260

筆者は過去の寄稿を通じて、経常収支や貿易収支で示される日本の対外経済の構造が大きな変化に直面していることを強調し、
さらにその内訳を掘り下げることで「新たな外貨流出源」が顕在化しつつある近年の実情にも懸念を示してきた。
直近2022年度については、海外とのモノの取引状況を示す「貿易収支」が主に資源高の影響で18.0兆円の赤字。
一方、海外とのサービスの取引状況を示す「サービス収支」は約5.3兆円の赤字。それを構成する「輸送」「旅行」「その他サービス」という3つの項目のうち、
訪日外国人観光客(インバウンド)の回復が始まった「旅行」は1.4兆円の黒字だったものの、「その他サービス」が約5.8兆円と大幅赤字の要因になった。
さらに、「その他サービス」の赤字内訳を見ると、主に海外の巨大IT企業が展開するクラウドサービスへの支払いが含まれる「通信・コンピュータ・情報サービス」が約1.6兆円、
インターネット広告関連の支払いや外資系コンサルティング企業の本国への上納金が含まれる「専門・経営コンサルティングサービス」が約1.4兆円、
さらに特許権や商標権などの売買が含まれる「研究開発サービス」が約1.2兆円の赤字だった。
端的に言って、デジタル、コンサル、研究開発の3分野が新たな赤字項目、すなわち外貨流出源として目立ち始めているのだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.businessinsider.jp/post-272059

月額ずーっと2,980円お得

chocozap、電車内の広告でも見かけるようになりました。ジムやセルフエステも24時間使い放題で月額この値段。仕事終わりとかにちょこっと通えるのは嬉しい…(☛最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap

とな暇管理人
とな暇管理人

これに対するみんなの反応は?

ネットの反応
2: 名刺は切らしておりまして 2023/07/04(火) 12:06:11.31 ID:5eSHKRwn
更に円安にして輸出ドライブとインバウンド

3: 名刺は切らしておりまして 2023/07/04(火) 12:06:42.46 ID:nGNTsLoS
 岸田への指摘、
特に少子化是正効果なしともう指摘されてるな。

10: 名刺は切らしておりまして 2023/07/04(火) 12:23:29.42 ID:JCgJ0Hig
日本全体は衰退しても自分の生活を守る方考えわ
なんだかんだで外国より暮らしいやすいし

31: 名刺は切らしておりまして 2023/07/04(火) 13:01:49.89 ID:qwQj5YAK
日本はコロナを機に経済は捨てたから別にどうでもいい

33: 名刺は切らしておりまして 2023/07/04(火) 13:06:55.03 ID:XY2eH8y9
英国、他国のこと言ってる場合なんか?

え?旅のサブスクって何…?

HafH (ハフ)とは国内最大の“旅のサブスク”サービス。毎月定額で国内外1,000以上のホテルに泊まれるという驚異的な内容w 金額ごとにも色々なプランがあるので気になる方は要チェックです!(☛旅のサブスク HafH (ハフ)

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました