1: ぐれ ★ 2023/08/30(水) 14:19:25.37 ID:zlWTXQVi9
>>2023/8/29 19:54
産経新聞
中国の複数の大手メディアは29日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後、日本への団体旅行のキャンセルが相次いでいると報じた。
29日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は大手旅行会社の話として10月1日の国慶節(建国記念日)に合わせた大型連休を利用した訪日団体旅行のキャンセルが相次いでいると報道。中国経済時報なども「核汚染水の海洋放出で日本旅行への熱意は大幅に低下している」と報じた。
斉藤鉄夫国土交通相は29日の記者会見で中国からの訪日旅行に一部キャンセルが発生していると明らかにし、動向を注視する考えを表明した。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230829-GICYRTHZVJPWBFPN633YHDHXSA/
産経新聞
中国の複数の大手メディアは29日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後、日本への団体旅行のキャンセルが相次いでいると報じた。
29日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は大手旅行会社の話として10月1日の国慶節(建国記念日)に合わせた大型連休を利用した訪日団体旅行のキャンセルが相次いでいると報道。中国経済時報なども「核汚染水の海洋放出で日本旅行への熱意は大幅に低下している」と報じた。
斉藤鉄夫国土交通相は29日の記者会見で中国からの訪日旅行に一部キャンセルが発生していると明らかにし、動向を注視する考えを表明した。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230829-GICYRTHZVJPWBFPN633YHDHXSA/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:19:58.42 ID:RCrIUUkt0
パンダ返して断交
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:20:03.74 ID:rl60Ytfh0
ALPS処理水バリア 優秀だな
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:20:28.13 ID:fSfliRAm0
トンキンの電気代3倍にして補償しろよ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:20:34.37 ID:oSDkCUQQ0
円高になれば誰も来ないよ笑笑
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:20:52.13 ID:A9Hwgme20
世界のトリチウム年間放出量ランキング(データ:IAEA)
1位 フランス ラ・アーグ再処理施設 11400兆bq(518.2倍)
2位 カナダ ブルースA,B原発 756兆bq(34.4倍)
3位 イギリス セラフィールド再処理施設 423兆bq(19.2倍)
4位 カナダ ダーリントン原発 220兆bq(10.0倍)
5位 中国 秦山第三原発 143兆bq(6.5倍)
6位 ルーマニア チェルナヴォーダ1原発 140兆bq(6.4倍)
7位 カナダ ピッカリング1-4原発 140兆bq(6.4倍)
8位 中国 陽江原発 107兆bq(4.9倍)
9位 中国 寧徳原発 102兆bq(4.6倍)
10位 中国 紅沿河原発 90兆bq(4.1倍)
11位 アメリカ ディアブロキャニオン1,2原発 82兆bq(3.7倍)
12位 韓国 月城原発 71兆bq(3.2倍)
13位 韓国 古里原発 49兆bq(2.2倍)
14位 フランス トリカスタン原発 35兆bq(1.6倍)
15位 台湾 馬鞍山原発 33兆bq(1.5倍)
16位 日本 福島第1原発 22兆bq(0.0倍)
17位 スロベニア クルシュコ原発 14兆bq(0.6倍)
18位 アメリカ ブランズウィック1,2原発 3.7兆bq(0.2倍)
19位 ドイツ グレドレミンゲンB-C原発 1.4兆bq(0.1倍)
20位 アメリカ グランドガルフ原発 0.8兆bq(0.04倍)
1位 フランス ラ・アーグ再処理施設 11400兆bq(518.2倍)
2位 カナダ ブルースA,B原発 756兆bq(34.4倍)
3位 イギリス セラフィールド再処理施設 423兆bq(19.2倍)
4位 カナダ ダーリントン原発 220兆bq(10.0倍)
5位 中国 秦山第三原発 143兆bq(6.5倍)
6位 ルーマニア チェルナヴォーダ1原発 140兆bq(6.4倍)
7位 カナダ ピッカリング1-4原発 140兆bq(6.4倍)
8位 中国 陽江原発 107兆bq(4.9倍)
9位 中国 寧徳原発 102兆bq(4.6倍)
10位 中国 紅沿河原発 90兆bq(4.1倍)
11位 アメリカ ディアブロキャニオン1,2原発 82兆bq(3.7倍)
12位 韓国 月城原発 71兆bq(3.2倍)
13位 韓国 古里原発 49兆bq(2.2倍)
14位 フランス トリカスタン原発 35兆bq(1.6倍)
15位 台湾 馬鞍山原発 33兆bq(1.5倍)
16位 日本 福島第1原発 22兆bq(0.0倍)
17位 スロベニア クルシュコ原発 14兆bq(0.6倍)
18位 アメリカ ブランズウィック1,2原発 3.7兆bq(0.2倍)
19位 ドイツ グレドレミンゲンB-C原発 1.4兆bq(0.1倍)
20位 アメリカ グランドガルフ原発 0.8兆bq(0.04倍)
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:21:26.67 ID:/V4J01id0
30年ほど放水し続けるのでその間、日本には来ないでくださいね
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 14:21:26.78 ID:WIS490jh0
日本がイヤなら韓国に行けばいいじゃない
こちらの記事もおすすめ
当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧くださいね!
新着記事
コメント