ゲーム実況者、ネタバレしたとして著作権法違反容疑で逮捕。全国初という称号を手にする。

ニュース

ゲーム実況者、ネタバレしたとして著作権法違反容疑で逮捕。全国初という称号を手にする。

ゲームをする様子を動画投稿サイトで配信し、若年層を中心に人気を集める「ゲーム実況」をめぐり、配信者が著作権法違反容疑で初めて逮捕された。

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か

逮捕された男は、ストーリーを楽しむのが売りとされる「アドベンチャーゲーム」のあらすじや結末が分かる動画を投稿し、広告収入を得ていたとされる。

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か

いまや問題視されているゲーム実況

「ネタバレ動画」の投稿はゲームの購買意欲を下げ、クリエイターの努力も台無しにしかねない逸脱行為で近年問題視されている。

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か

登録者が1万人超、再生回数は550万回を超える。同署は「容疑者はチャンネルで広告収入を得ており、悪質性が高い」と判断。自宅からモニターやゲーム機などを押収した。

ゲーム実況「ネタバレ」がアウト 「配信、ガイドライン守って」業界団体呼びかけ

制作会社が設けるガイドラインで容認されるケースもあるが、県警は「無断のゲームプレー動画の投稿は原則として著作権侵害に当たる」と指摘する。

ゲーム実況「ネタバレ」がアウト 「配信、ガイドライン守って」業界団体呼びかけ

これに対しネットからは様々な声

著作権侵害には細心の注意を…

現在では多くのゲーム会社が自社作品の使用に関するガイドラインを公開しており、広告・宣伝効果の高いものやネタバレにあたらないゲーム実況は認められていることが多いです。

ゲーム実況(動画)は著作権侵害?タイトル別の規約を確認しよう!

実際に著作権を侵害していると判断されれば、著作権法第119条に基づいて10年以下の懲役または1000万円以下の罰金が課せられます。

ゲーム実況(動画)は著作権侵害?タイトル別の規約を確認しよう!

著作権についての知識が薄く、軽い気持ちでやってしまったとしても、作者の意思によっては取り返しのつかない事態になります。他者が著作権を持つ作品の取り扱いには細心の注意を払いましょう。

ゲーム実況(動画)は著作権侵害?タイトル別の規約を確認しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました