国連「日本は避難民の受け入れ増を」世界で急増する避難民の受け入れ – 日本の受け入れ状況は?

ニュース

国連「日本は避難民の受け入れ増を」

ピックアップ
1: (雲) [US] 2023/06/14(水) 19:00:20.71 0● BE:267234601-2BP(2000)
世界の避難民1.1億人 国連「日本は受け入れ増を」

【パリ=北松円香】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は14日、紛争や迫害で自国外へ逃れた難民や国内避難民などの総数が5月時点で1億1000万人に達したとの推計を発表した。
グランディ難民高等弁務官は日本に対し、難民の受け入れ拡大を求めた。

世界の避難民は過去最多の更新が続いており、22年に1億人を初めて突破した。23年に入りさらに膨らんでいる。

ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナや、内戦が続い…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13C590T10C23A6000000/

「難民」に関する記事はこちらも↓

日本でのウクライナ避難民の受け入れ状況は

日本には(2月)8日時点でウクライナから2291人が避難してきた。日本政府は旅客機の座席の借り上げや、就労可能な在留資格「特定活動」への変更など柔軟な対応で支援している。

認定NPO法人「難民を助ける会(AAR)」会長を務める立教大のおさ有紀枝教授は、在留資格の付与などの政府の対応を「手探りでの、初めの一歩としては評価すべきだ」と語る。

これに対するネットの反応

122: ミマス(神奈川県) [ニダ] 2023/06/14(水) 20:00:09.21 ID:aVyybN+t0
文字すら違う国なんて、旅行では楽しくても暮らすとなると超大変
国際社会の一員としては、代わりに受け入れてくれる国へ費用を支払うべき

123: シリウス(ジパング) [ニダ] 2023/06/14(水) 20:01:24.35 ID:O1NT2Ea/0
EUが過去の因果で始めたこと何だから最後まで責任果たせ

126: トリトン(茸) [US] 2023/06/14(水) 20:03:31.71 ID:v0H8uENo0
日本国内の案内を全て日本語にしとけ
何処の国に行っても日本語の案内はない。
世界標準がそれだからそうしろよ

131: ダークマター(東京都) [US] 2023/06/14(水) 20:09:30.99 ID:H1QHAn7T0
極東の小さな島国なもんでそういうのやってないんですよー

140: 馬頭星雲(三重県) [US] 2023/06/14(水) 20:18:34.92 ID:gPp5o6jI0
低賃金労働力欲しさにやった事を人権なんて造語騙って日本に押し付けないでくれ

141: プレアデス星団(光) [AU] 2023/06/14(水) 20:18:37.78 ID:lhHNdZZ/0
巻き込むんじゃねーよ

144: 土星(京都府) [ニダ] 2023/06/14(水) 20:24:50.61 ID:pCxZepRW0
アフリカに関しては全部欧米のやってきたことのツケだろ
日本を巻き込むんじゃねぇ
今だに経済的に蓋してんのフランスだろ?

150: 3K宇宙背景放射(ジパング) [RU] 2023/06/14(水) 20:33:16.09 ID:aqwwclki0
来てもいいけど法の遵守と3ヶ月以内の自立&納税が条件な

コメント

タイトルとURLをコピーしました