
とな暇管理人
岸田政権の増税パレードに国民からは批判の声が多数上がっている。
退職金や生命保険控除、さらには奨学金や遺族年金にまで課税しようとしているそう。
増税したところでそのお金はしっかり国民のために使ってくれるのだろうか?
1: ぐれ ★ 2023/07/20(木) 20:01:59.41 ID:J3WocOUC9
>>7/19(水) 17:00配信
夕刊フジ
■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658
夕刊フジ
■大反響第3弾
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。
6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日本維新の会の馬場伸幸共同代表も14日、ツイッターで記事をリツイートし、《「無限増税」内閣にカツを入れましょう!!》と投稿した。
■地震保険料控除・EVも課税強化
控除についてはほかにも、地震保険料控除について、「検討を加えることが必要」と指摘。さらには電気自動車(EV)や燃料電池車についても課税強化を提言した。EVは揮発油税や軽油引取税などの燃料課税がなく、税収減となるため、課税強化は「一定の合理性がある」と強調している。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/484eb90de4d58a96e93bfadccc706833ceff9658
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 20:02:44.04 ID:Hg6NDWeU0
コイツは鳩山より酷い
つまり史上最低の総理
つまり史上最低の総理
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 20:02:44.16 ID:Q1wZn6zs0
増税自体は誰も反対してないと思うが
ただ使い方だけはしっかりしてほしいと思う
ただ使い方だけはしっかりしてほしいと思う
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 20:03:54.98 ID:NO/StWpm0
#君達はもう生きるな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 20:04:34.94 ID:tSL1ZEIr0
自民党さんは岸田をどうすんの?
このままだと本当に下野だよ?確実に下野だよ?
岸田をどうすんの?
このままだと本当に下野だよ?確実に下野だよ?
岸田をどうすんの?
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 20:04:35.06 ID:OqDmNcK20
奨学金って借金だろ
何で借金に税掛けるんだよ
自民党議員は永久に議員歳費返上しろよ
何で借金に税掛けるんだよ
自民党議員は永久に議員歳費返上しろよ
こちらの記事もおすすめ
当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧くださいね!
新着記事
コメント