喫煙者の意外な調査結果が判明
ピックアップ
1: 木星(秋田県) [US] 2023/06/19(月) 18:41:09.95 ID:B4LwZU4a0● BE:194767121-PLT(13001)
喫煙者は「外食をする頻度」「単価」「グループで食事をする割合」いずれも高く…
「飲食店にとって、喫煙者は重要なお客さま」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be1b940480854b85d6fcff8640879ed9440d7fa
「飲食店にとって、喫煙者は重要なお客さま」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be1b940480854b85d6fcff8640879ed9440d7fa
喫煙者の方が外食頻度や飲食代が2倍だった
非喫煙者に比べ”喫煙者”は「外食頻度」が2倍――。そんな調査結果が、株式会社エルゴジャパン(東京都品川区)が実施した「喫煙者と非喫煙者のアンケートデータから探る分煙」に関する意識調査で分かりました。また、喫煙者の方が食事に対しての支出が高額になる傾向もみられたそうです。
「食事に行く頻度」について、喫煙者と非喫煙者の回答を比較したところ、「週1回以上」と答えた割合は、「非喫煙者」は20.7%だった一方で、「喫煙者」では38.8%と、非喫煙者の約2倍にあたることが分かりました。次に、「飲食の支出金額」を比べたところ、「5000円以上」の割合は、喫煙者が31.5%、非喫煙者17.3%と、喫煙者の方が高額になる傾向がみられます。
これに対するネットの反応
92: かに星雲(東京都) [PL] 2023/06/19(月) 20:20:20.11 ID:gJ+6jJVv0
そうは言うても喫煙者を入れる店の方が好き
94: アークトゥルス(茸) [US] 2023/06/19(月) 20:21:40.56 ID:4Yk+XS/j0
喫煙者は
喫煙可能な店のリピーターになる
禁煙の店でも他が良ければ行く
嫌煙厨は
禁煙の店なら行く
喫煙可能な店にはキチガイみたいなクレームつける
どっちが良客かは瞭然だろ
喫煙可能な店のリピーターになる
禁煙の店でも他が良ければ行く
嫌煙厨は
禁煙の店なら行く
喫煙可能な店にはキチガイみたいなクレームつける
どっちが良客かは瞭然だろ
98: ガーネットスター(ジパング) [US] 2023/06/19(月) 20:27:02.60 ID:6hzOtgSv0
近所に席での喫煙が可能な焼肉屋があるんだけどいつも満員
出してる肉は大したことないのに
出してる肉は大したことないのに
109: 白色矮星(東京都) [IT] 2023/06/19(月) 20:32:06.17 ID:D5h8xJVn0
これは必然だろうな
ケチ臭いやつは飲み屋にいっても酒も飲まずにケチ臭い
いろいろユルいのは面倒くさいことを言わない奴
ケチ臭いやつは飲み屋にいっても酒も飲まずにケチ臭い
いろいろユルいのは面倒くさいことを言わない奴
113: アクルックス(東京都) [JP] 2023/06/19(月) 20:45:22.01 ID:udJGLB6M0
犯罪者の大半がヤニカス
114: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [UA] 2023/06/19(月) 20:46:36.74 ID:pUPz4j010
あと学歴が低い程喫煙率が高い事が報告されてる
117: アークトゥルス(茸) [JP] 2023/06/19(月) 20:49:03.04 ID:Qk9Q/hyM0
消費社会で消費を抑制する方がおかしいだろw
119: かに星雲(東京都) [ニダ] 2023/06/19(月) 20:54:09.99 ID:LbbX0Mo40
居酒屋はすっかり行かなくなったなぁ、煙草吸えないからね
吸えりゃ行くけど
家で気兼ねなく自由に煙草吸って酒飲んでる時が至福の時間よ
吸えりゃ行くけど
家で気兼ねなく自由に煙草吸って酒飲んでる時が至福の時間よ
121: デネボラ(宮城県) [US] 2023/06/19(月) 20:56:22.99 ID:/hnw6aHu0
冷静に考えたら当たり前じゃない?
122: 海王星(茸) [US] 2023/06/19(月) 20:56:33.35 ID:fqalrdJO0
禁煙店はどこも利益落ちてるな
125: 太陽(富山県) [ニダ] 2023/06/19(月) 21:07:36.75 ID:ikO3EFQb0
今年タバコやめたけど金銭感覚がケチになった
スーパーとかで180円のオカズとかでも悩むようになったわ
スーパーとかで180円のオカズとかでも悩むようになったわ
126: 海王星(SB-iPhone) [IT] 2023/06/19(月) 21:14:08.79 ID:osCx/51U0
冷静に考えなくても当たり前だよな
127: ベクルックス(ジパング) [GT] 2023/06/19(月) 21:16:04.60 ID:85r0WitJ0
ドトールもベローチェなども喫煙席や喫煙所がある店の方が混んでいるし。不思議と女性客も多い気がする
128: ソンブレロ銀河(東京都) [US] 2023/06/19(月) 21:18:21.85 ID:cb3D0sF60
今更気付いても最早手遅れだろ
129: チタニア(千葉県) [US] 2023/06/19(月) 21:22:45.83 ID:i1QdJwqs0
今頃気づく馬鹿ファミレス
132: 金星(福岡県) [CA] 2023/06/19(月) 21:35:28.01 ID:7N64/YVp0
そりゃ健康意識が高い人はなるべく家で食うやろ
【引用文献】
・喫煙者は「外食する頻度」「客単価」「グループで来店」が非喫煙者の2倍 良い客だと判明 [194767121]
・喫煙者は「外食をする頻度」「単価」「グループで食事をする割合」いずれも高く…「飲食店にとって、喫煙者は重要なお客さま」
こちらの記事もおすすめ
当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!
新着記事
コメント