韓国発の海外旅行先No.1は日本と発表

ピックアップ
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/05/30(火) 08:02:57.32 ID:pESTbrsC
今年はじめから5月中旬にかけて、韓国発の海外旅行先として最も選ばれた国は日本だった。
29日のKB国民カードの発表によると、海外旅行関連業種の売上額を分析した結果、今年1月から5月15日までに決済された国外へ向かう航空券の52%が日本行きだった。続いてベトナム(12%)、タイ(10%)、フィリピン(9%)、台湾(5%)、インドネシア(3%)、中国(3%)の順だった。日本は昨年も韓国発の海外旅行客が最も多く訪れた国だった。昨年の国外行き航空券購入件数の割合を見ると、高い順に日本47%、タイ15%、ベトナム13%。
日本への旅行は、昨年6月に日本政府が海外旅行客の入国を許可してから大幅に増えはじめた。特に円安は日本への旅行をあおった主な要因のひとつだ。韓国銀行の資料によると、円は2020年に100円=1105ウォン(以下期間平均)、2021年は1041ウォンだったが、昨年下半期には965ウォンへと大幅に下落。今年第1四半期(964ウォン)も1000ウォンを下回っている。昨年3月から米国が政策金利を急激に引き上げている中、日本は量的緩和政策を維持しているため、円の価値はこの10年間で最も低い水準にとどまっている。
昨年に比べて航空券の購入が最も多く増えた海外旅行先は中国と台湾だ。今年の1日平均の中国行き航空券購入件数は昨年に比べ1634%、台湾は923%の大幅な増。中国政府は1月8日に、海外からの入国客に義務付けていた隔離措置を廃止している。
メーデーとこどもの日があった5月初めの2回の「ゴールデン連休」期間(4月29日~5月1日、5月5日~7日)には台湾(319%)、ベトナム(227%)、日本(193%)、タイ(172%)、グアム(137%)などで昨年に比べてカード利用金額が大幅に増えていた。
ナム・ジヒョン記者
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46869.html
29日のKB国民カードの発表によると、海外旅行関連業種の売上額を分析した結果、今年1月から5月15日までに決済された国外へ向かう航空券の52%が日本行きだった。続いてベトナム(12%)、タイ(10%)、フィリピン(9%)、台湾(5%)、インドネシア(3%)、中国(3%)の順だった。日本は昨年も韓国発の海外旅行客が最も多く訪れた国だった。昨年の国外行き航空券購入件数の割合を見ると、高い順に日本47%、タイ15%、ベトナム13%。
日本への旅行は、昨年6月に日本政府が海外旅行客の入国を許可してから大幅に増えはじめた。特に円安は日本への旅行をあおった主な要因のひとつだ。韓国銀行の資料によると、円は2020年に100円=1105ウォン(以下期間平均)、2021年は1041ウォンだったが、昨年下半期には965ウォンへと大幅に下落。今年第1四半期(964ウォン)も1000ウォンを下回っている。昨年3月から米国が政策金利を急激に引き上げている中、日本は量的緩和政策を維持しているため、円の価値はこの10年間で最も低い水準にとどまっている。
昨年に比べて航空券の購入が最も多く増えた海外旅行先は中国と台湾だ。今年の1日平均の中国行き航空券購入件数は昨年に比べ1634%、台湾は923%の大幅な増。中国政府は1月8日に、海外からの入国客に義務付けていた隔離措置を廃止している。
メーデーとこどもの日があった5月初めの2回の「ゴールデン連休」期間(4月29日~5月1日、5月5日~7日)には台湾(319%)、ベトナム(227%)、日本(193%)、タイ(172%)、グアム(137%)などで昨年に比べてカード利用金額が大幅に増えていた。
ナム・ジヒョン記者
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46869.html
引用元:今年の韓国人の海外旅行先、10人に5人は「日本行き」 [5/30] [昆虫図鑑★]
日本製品不買運動のあった韓国だが…

日本製品不買運動の余熱が続いた2020年12月に韓国世論調査会社エムブレイントレンドモニターが行ったアンケート調査で、70.1%が日本製品不買運動に参加したと回答、49.9%が「日本は敵対国だ」と回答し、55.7%が「いくら安くても日本に行かない」と答えた。
2022年12月のアンケートで不買運動に参加したという回答は60.0%に減少、「日本は敵対国」という回答も36.1%まで減少し、「日本に行かない」という回答は26.8%まで急減した。
引用元:訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」との回答も一変……その理由は?
旅行先に日本を選ぶ理由とは?

大衆文化評論家のチョン・ドクヒョン氏は「上の世代になるほど歴史・政治問題をより敏感に受け止める傾向があるが、世代交代によってそのような面がかなり薄れた」として「過去の歴史と文化の消費を切り離して考えることが一般化した」と分析した。
アクセスの良さや円安、韓国と変わらない物価など、気軽に旅行できる点も人気の要因とみられる。
今月初めに福岡旅行に出掛けたという男性は「韓国から2時間もかからず、物価も済州島より安いので悩む必要がなかった」としながら、日本の政治家が歴史に関する妄言を言えば腹が立つが、だからといって日本旅行や日本製品の購入を制限するようなムードを作るのは行き過ぎだと指摘した。
引用元:不買運動の勢いどこへ? 訪日韓国人が急増=「政治と文化は別」認識定着
これに対するネットの反応
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:04:41.95 ID:qIeGXSaK
海外旅行をしないとイジメられるって
本当にキチガイの民族だなw
本当にキチガイの民族だなw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:16:20.01 ID:7D7EGLIA
税収のために韓国政府は止めるべきでは
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:16:33.22 ID:Kmdt6yWQ
家計負債がGDPを上回るのは韓国だけwww
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:20:14.49 ID:InDJ1mHC
隣の国に日本があれば、
誰しもいってみたいと思うわな
誰しもいってみたいと思うわな
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:21:00.19 ID:ldOAfWg0
韓国ってゴールデンウイークあるのか?
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:37:17.57 ID:u6lpEqHI
日本は物価が安いという理由で来てるなら、韓国人のお財布事情もお察しでは
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/05/30(火) 08:40:35.69 ID:+pELjvla
国内旅行より安く行けて自国より物価も安いのだからそりゃ日本に行くわな
コメント