
とな暇管理人
今回のピックアップ記事はこちら↓
ピックアップ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/07/17(月) 08:12:47.62 ID:WQqlloih9
7/17(月) 6:00配信 MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d735d04690398a99aefdf6735102b4fcfae1c56
【レッドソックス11-5カブス】@リグレー・フィールド
レッドソックスは1点リードで迎えた5回表に吉田正尚の11号グランドスラムなどで5点を追加。その後も追加点を奪って11対0とリードを広げ、終盤に5点を返されたものの、11対5でカブスに大勝し、地区最下位ながら今季50勝に到達した(貯金6)。レッドソックス先発のカッター・クロフォードは6回1安打無失点の好投で4勝目(4敗)をマーク。自身初の2ケタ勝利にリーチをかけているカブス先発のジャスティン・スティールは6回10安打6失点と打ち込まれ、3敗目(9勝)を喫した。
初回にラファエル・デバースの23号ソロで先制したレッドソックスは、5回表にロブ・レフスナイダーのタイムリーと吉田の11号グランドスラムで5点を追加。7回表には吉田の2点タイムリー三塁打などで3点を追加してリードを9点に広げ、8回表にはトリストン・カサスに12号2ランが飛び出し、11対0と大量リードを奪った。先発のクロフォードが6イニング、2番手のジョー・ジャックスが1イニングを無失点に抑えたあと、3番手のジェイク・ファリアが終盤の2イニングで5点を失ったが、11対5で大勝。これでア・リーグ東部地区は全チームが今季50勝に到達した。
吉田は「5番・左翼」でスタメン出場し、11号グランドスラムと2点タイムリー三塁打を放つなど5打数3安打6打点の大活躍でチームの勝利に大きく貢献。今季の打撃成績は打率.317、出塁率.381、OPS.883となった。一方、カブスの鈴木誠也は「6番・右翼」でスタメン出場したものの、3打数ノーヒット1四球。後半戦最初のカードは3試合で12打数1安打に終わり、今季の打撃成績は打率.251、出塁率.334、OPS.725となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d735d04690398a99aefdf6735102b4fcfae1c56
【レッドソックス11-5カブス】@リグレー・フィールド
レッドソックスは1点リードで迎えた5回表に吉田正尚の11号グランドスラムなどで5点を追加。その後も追加点を奪って11対0とリードを広げ、終盤に5点を返されたものの、11対5でカブスに大勝し、地区最下位ながら今季50勝に到達した(貯金6)。レッドソックス先発のカッター・クロフォードは6回1安打無失点の好投で4勝目(4敗)をマーク。自身初の2ケタ勝利にリーチをかけているカブス先発のジャスティン・スティールは6回10安打6失点と打ち込まれ、3敗目(9勝)を喫した。
初回にラファエル・デバースの23号ソロで先制したレッドソックスは、5回表にロブ・レフスナイダーのタイムリーと吉田の11号グランドスラムで5点を追加。7回表には吉田の2点タイムリー三塁打などで3点を追加してリードを9点に広げ、8回表にはトリストン・カサスに12号2ランが飛び出し、11対0と大量リードを奪った。先発のクロフォードが6イニング、2番手のジョー・ジャックスが1イニングを無失点に抑えたあと、3番手のジェイク・ファリアが終盤の2イニングで5点を失ったが、11対5で大勝。これでア・リーグ東部地区は全チームが今季50勝に到達した。
吉田は「5番・左翼」でスタメン出場し、11号グランドスラムと2点タイムリー三塁打を放つなど5打数3安打6打点の大活躍でチームの勝利に大きく貢献。今季の打撃成績は打率.317、出塁率.381、OPS.883となった。一方、カブスの鈴木誠也は「6番・右翼」でスタメン出場したものの、3打数ノーヒット1四球。後半戦最初のカードは3試合で12打数1安打に終わり、今季の打撃成績は打率.251、出塁率.334、OPS.725となっている。

とな暇管理人
これに対するみんなの反応は?
ネットの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:13:58.71 ID:TJBFxuqJ0
マ・サ・タ・カ!
5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:15:23.66 ID:WHsjVzts0
マジで本物やったんや…
通用しないとか言ってごめんなさい
通用しないとか言ってごめんなさい
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:16:20.29 ID:V10LZVQC0
誠也とは性能の差が歴然としてるな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:16:23.12 ID:sJsBU3fN0
これは日本の四番
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:17:01.45 ID:/EnBYlhF0
マッチョ打ち過ぎwww
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:18:02.60 ID:KRuoTgKT0
吉田は大谷と違ってランナーいる場面で打席が回ってきていいな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:18:43.30 ID:8jDTs4cv0
打点がすごいことになってる?
こちらの記事もおすすめ
当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!
新着記事
コメント