単身者の方がお金持ち?40~50代の貯蓄中央値は53万円 世論調査で判明

ネットで話題
1: おっさん友の会 ★ 2023/07/30(日) 13:23:38.30 ID:O9cWrqn39
もうすぐ長期休暇。

旅行やレジャー、帰省などで久しぶりの友人と会い、近況報告をされる方も多いのではないでしょうか

30歳代をすぎると結婚、出産を経験する人がいる一方で、生涯独身、また離婚や死別によりおひとりさまとなる方もおり、現代の生き方は多種多様です。

どのような生き方を選ぶかは人それぞれですが、ライフプランを決めた後にかならず考えたいのが「マネープラン」です。

既婚にしても、未婚にしても、現在のキャリアや今後のキャリア、それによる収入や貯蓄、また賃貸か持ち家か、将来年金はどれくらい貰えそうか…といったマネープランは、個人差が大きいため自分に合わせてじっくり考える必要があります。

では、現代の「おひとりさま」はどれくらいの貯蓄を保有しているのでしょうか。今回はおひとりさまの貯蓄をじっくりと見ていきます。


続きはYahooニュース LIMO
2023/07/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/08763fd8276a5890e73344ef4dd06f9d6c46fc98

【男性】おひとりさまの貯蓄額の平均
 ・30歳未満 156万6000円
 ・30歳代 441万5000円
 ・40歳代 864万6000円
 ・50歳代 1477万円
 ・60歳代 1791万2000円
 ・70歳代 1426万5000円
【女性】おひとりさまの貯蓄額の平均
 ・30歳未満 186万7000円
 ・30歳代 407万9000円
 ・40歳代 799万7000円
 ・50歳代 1110万7000円
 ・60歳代 1423万3000円
 ・70歳代 1216万8000円
 ・80歳以上 1083万5000円

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 令和4年調査結果」の調査によれば、まず40~50歳代の貯蓄の平均と中央値は以下の通りでした。

40歳代おひとりさまの貯蓄(平均・中央値)
50歳代おひとりさまの貯蓄(平均・中央値)
平均は40歳代で657万円、50歳代で1048万円ですが、中央値は両方とも53万円でした。

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 13:24:34.66 ID:1QXd6mxv0
さあ、貯蓄自慢いこうか

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 13:24:43.86 ID:WB4l+ELU0
いやさすがにこれは0いっこ忘れてるだろ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 13:26:18.95 ID:z8xKRvPk0
うせやろ・・・
ナマポ予備軍やん

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日) 13:26:24.94 ID:mYMC5Ggb0
クッソ貧乏だけど一人親方だから150はある
税金払えんもん

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました