タコ養殖場オープンに科学者ら猛烈批判
ピックアップ
1: 土星(SB-iPhone) [US] 2023/06/12(月) 13:49:51.26 ID:NHA8QLKz0 BE:659060378-2BP(7000)
世界初のタコ養殖場がオープンしたというニュースに
「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」
と科学者が落胆
世界初となるタコの養殖場が
カナリア諸島でオープンしました。
しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」
「知性あるタコを養殖すべきではない」
などの批判的なコメントが寄せられています。
https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/
「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」
と科学者が落胆
世界初となるタコの養殖場が
カナリア諸島でオープンしました。
しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」
「知性あるタコを養殖すべきではない」
などの批判的なコメントが寄せられています。
https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/
▽ニュースの詳細

これまで多くの科学者たちが「タコが知性を持っていること」を理由として養殖に反対してきました。
タコは高い知性を有しているため商業的な養殖には不向きであるという意見もありました。しかし、過去50年でタコの需要は10倍にまで増加しており、養殖の可能性を模索する試みは何十年も続けられています。
そんなタコの養殖を実現した世界初のタコ養殖場がカナリア諸島のラスパルマス港の近くでオープンしています。養殖場を開設したのはスペインを本拠地とする多国籍企業のヌエバペスカノワ。
これに対するネットの反応
199: 天王星(東京都) [US] 2023/06/12(月) 17:03:58.97 ID:7pxt24q90
感情とは?
知性とは?
という話にしかならないじゃんこんなの
知性とは?
という話にしかならないじゃんこんなの
200: パルサー(岐阜県) [TW] 2023/06/12(月) 17:04:42.61 ID:3n5fXHLr0
腹減ったら自分の足食ってしまうのも頭が良いからなの
202: オリオン大星雲(富山県) [US] 2023/06/12(月) 17:06:09.12 ID:AZ3nWqeP0
牛豚鶏「それな」
205: 木星(滋賀県) [ニダ] 2023/06/12(月) 17:10:17.19 ID:yObJ9N550
こんな知性のない自称「科学者」とやらは食われても構わんってことか
食人趣味の変態よ、早いもん勝ちやで!
食人趣味の変態よ、早いもん勝ちやで!
206: パルサー(岐阜県) [TW] 2023/06/12(月) 17:10:55.14 ID:3n5fXHLr0
知性を持つ生き物
って知的レベルが高いか低いかは関係なく持ってるかどうかなのかね
どんな生き物でもそれなりに何か考えながら生きてると思うんだけど
って知的レベルが高いか低いかは関係なく持ってるかどうかなのかね
どんな生き物でもそれなりに何か考えながら生きてると思うんだけど
209: プレアデス星団(東京都) [TR] 2023/06/12(月) 17:29:50.66 ID:t4XeNhY40
根っからのレイシスト
210: ベクルックス(和歌山県) [US] 2023/06/12(月) 17:31:23.31 ID:nzUm77zn0
そもそも知性があるから食べてはいけないってのが理解できない
213: テチス(光) [CR] 2023/06/12(月) 17:40:00.70 ID:1f4EPZLN0
牛や豚も賢いだろ
215: はくちょう座X-1(熊本県) [US] 2023/06/12(月) 17:40:48.89 ID:BHqj/I0D0
これは人肉に関わった連中は全員吊るす、ということの前振りでは?
218: ハダル(茸) [MX] 2023/06/12(月) 17:58:44.44 ID:KhbBQo400
ガイジは駆除してもオッケーみたいな理論だな
221: ハービッグ・ハロー天体(山梨県) [ニダ] 2023/06/12(月) 18:03:29.17 ID:Gz8JoGTg0
こう言うのってイチャモンと分かってて難癖つけてるんだろうけど
牛とか豚とかは?って正論言われたらどうしてんの?
牛とか豚とかは?って正論言われたらどうしてんの?
コメント