【注意喚起】警視庁「子供の写真を撮ってから出かけて」にネットからは絶賛続出

ネットで話題
当サイトについて

となりの暇つぶしでは、いま話題の時事や社会ネタを主に投稿しています。
ツイッターのフォローしていただくと、最新ネタを確認できます!

>>> となりの暇つぶしをフォロー <<<

とな暇管理人
とな暇管理人

今回のピックアップ記事はこちら↓

ピックアップ
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/06/14(水) 19:58:29.60 ID:Putaw34P
access_time2023/06/14 06:00

createクドウ@地球食べ歩き

https://rensai.jp/wp-content/uploads/2023/06/2102896_m.jpg

警視庁の公式Twitterの中の人がツイートした、いざというときのためのアドバイスが絶賛されています。

子供の写真を撮ってから出かけています

注目を集めているのは、警視庁警備部災害対策課の公式Twitterのツイート。その中の人が「私は家族で遊園地などに出かける時、子供の写真を撮ってから出かけています」とコメントし、その理由を語っています。

<警視庁警備部災害対策課の公式Twitterコメント>
「私は家族で遊園地などに出かける時、子供の写真を撮ってから出かけています。迷子になってしまった時に当日の服装などをすぐに思い出せるからです。兄弟でお揃いの服だとなおわかりやすくなります。災害発生時などは、特にお子さんから目を離さず、避難する前には写真を一枚撮っておくと安心です」


地味な手法だけど確実に良い手法!

なるほど! 子どもの写真を撮っておけば、迷子になったとき、改めて服装や髪型などを画像で見て再確認できるし、その姿を頭に浮かべながら探せる! 地味な手法だが確実に良い手法!


出かける前に子どもの写真を撮る手法はかなり効果的

たとえ親が用意した服だとしても、注意を払って意識して覚えていなければ、「あれ? どんな服だったっけ」と思ってしまうかもしれません。そう考えると、出かける前に子どもの写真を撮る手法はかなり効果的といえるでしょう。

なにより、警察官や警備員さんなどに迷子探しを協力を求める際、画像があると見せて子供の姿を知ってもらうことができるので、役立ちそうです。

※記事イメージ画像はフリー素材サイト『写真AC』より
https://getnews.jp/archives/3416885
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

とな暇管理人
とな暇管理人

これに対するみんなの反応は?

ネットの反応
3: 名前をあたえないでください 2023/06/14(水) 20:09:15.68 ID:91OWFT0G
ロリコンは性癖だ?LGBTで加速する変態ども

6: 名前をあたえないでください 2023/06/14(水) 20:37:18.71 ID:kgSGeWcM
私は馬鹿ですって宣言するなよ
そんなの親なら覚えてるのが当たり前だ

7: 名前をあたえないでください 2023/06/14(水) 21:40:21.86 ID:jezy6I1L
↑ものすごいバカ登場

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました