ラサール石井「たまにはアメリカに反対してみろよ」と日本を批判 →本人が批判される事態にw

ネットで話題
当サイトについて

となりの暇つぶしでは、いま話題の時事や社会ネタを主に投稿しています。
ツイッターのフォローしていただくと、最新ネタを確認できます!

>>> となりの暇つぶしをフォロー <<<

とな暇管理人
とな暇管理人

今回のピックアップ記事はこちら↓

ピックアップ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/07/11(火) 17:55:14.27 ID:0mirY5gN9
2023年7月11日 12:59
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269261?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/400w/img_aa03b61d3eeb0830c7a8a3e40b4c2a01195144.jpg

 お笑いタレントのラサール石井(67)が11日、ツイッターを更新。米国のウクライナへのクラスター弾の供与決定に対する日本政府の姿勢を批判した。

 クラスター弾は多数の小型爆弾が広範囲に飛び散る兵器。飛び散った小型爆弾は着弾とともに爆発するが、相当数が不発に終わるため、後日、誰かに踏まれた際に爆発し死傷させる可能性がある。殺傷能力が高い上に、不発弾のリスクがあるため、非人道的兵器として、英国、ドイツ、日本など100か国以上がクラスター弾の製造や使用を禁止するオスロ条約に加盟している。ただし、米国、ロシア、ウクライナは加わっていない。

 今回の米国の決定に松野博一官房長官は「2国間のやり取りであり、コメントは差し控えたい」と述べ、両国が民間人への被害を最小限に抑える方策を確認しているという。

 ラサールは「クラスターは最大限の被害を与えるためにつくられている。『被害を最小限にとどめる』できる訳ないじゃん!」と日本政府の姿勢を批判。

 その上で「ならばクラスターには反対するのが理屈に合ってる。たまにはアメリカになんか反対してみろよ」と提言している。

 ウクライナ戦争ではロシア、ウクライナ双方がクラスター弾を使用してきたと言われる。ウクライナ側の弾薬が不足してきたため、米国の供与が決定されたというが、NATO加盟国でもこの決定に反対する声が出ている。

休日の治験副業でお小遣い稼ぎ!

土日などの休日に参加できる治験アルバイト。待遇が良くて枠が意外とすぐに埋まってしまうほどらしい。知らなかったっす。気になった人はぜひチェックしてみてくださいな。
(☛【10年間の実績保有】社会貢献度の高い治験ボランティアお申し込みはこちら

とな暇管理人
とな暇管理人

これに対するみんなの反応は?

ネットの反応
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 17:58:18.95 ID:51q2LNeP0
俺は賛成だ。

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 17:58:46.25 ID:Cap9cGGZ0
ロシアに勝ってほしいと思ってんの?
ウクライナ避難民の前で同じこと言えるの?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 17:59:47.78 ID:f3RDDWSs0
戦後不発弾によって誰かが死んだり怪我する可能性と
今現在ウクライナ兵士が死ぬ可能性との天秤だからね
我々日本の安全圏から物申すのもちょっと違うよね

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 17:59:58.56 ID:nvfQomtF0
これ反対してもムダだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 18:00:27.60 ID:wbF2OFfp0
人道的な兵器って難しいね
敵が三日くらい寝ちゃう化学兵器があったらいいね

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 18:02:46.78 ID:YlwifuVK0
サンモニあたりから仕事貰えそう

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 18:06:20.77 ID:bnGUItQ30
なんで日本を非難?さすがにわけわからん。

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 18:08:24.85 ID:Gc8rTtrI0
ウクライナが戦争終わったら処理するんだから
ラサールが言うものでもないだろ

航空券・ホテルを他より安く予約!

とな暇管理人もよく使うトリップドットコム(☛【Trip.com】公式サイト)は安くお得に予約できるのが特徴。比較サイトでも最安値にヒットすることが多いので、おすすめの旅行サイト!

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました