ピックアップ
1: ニョキニョキ ★ 2023/06/22(木) 16:34:08.12 ID:4mPyu8/l9
北大西洋で消息を絶った潜水艇「タイタン」の捜索作業が4日目に入った中、潜水艇運営会社が搭乗客に「死亡しても責任を負わない」という免責書類に署名させていたと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が21日(以下、現地時間)報じた。
WSJはアニメーション「ザ・シンプソンズ」の作家で制作者のマイク・レイス氏(63)の言葉を引用し、「署名した免責書類の最初のページだけで『死亡』という言葉が3つも入っている」と伝えた。レイス氏は昨年7月、潜水艇「タイタン」に乗ってタイタニック号を観光した。
CBS放送のデビッド・ポグ記者に確認した免責書類には「潜水艇搭乗時には身体的負傷や障害、精神的トラウマ、死亡が発生するおそれもある」という内容が含まれている。特にポグ記者が署名した免責書類には「この潜水艇は試作品であり、いかなる公認機関からも承認を受けておらず、検査を通過していない」という内容もあったという。
WSJはアニメーション「ザ・シンプソンズ」の作家で制作者のマイク・レイス氏(63)の言葉を引用し、「署名した免責書類の最初のページだけで『死亡』という言葉が3つも入っている」と伝えた。レイス氏は昨年7月、潜水艇「タイタン」に乗ってタイタニック号を観光した。
CBS放送のデビッド・ポグ記者に確認した免責書類には「潜水艇搭乗時には身体的負傷や障害、精神的トラウマ、死亡が発生するおそれもある」という内容が含まれている。特にポグ記者が署名した免責書類には「この潜水艇は試作品であり、いかなる公認機関からも承認を受けておらず、検査を通過していない」という内容もあったという。
ポグ記者は「免責書類には8通りで死亡や身体障害が発生するおそれがあるという内容が書かれていた」としながらも「昨年まで運航会社オーシャンゲートの潜水艇搭乗客のうち死亡はもちろん、一人の負傷者も発生していない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5e7b8ad123af54c23b041e74a8757c5558c87b
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5e7b8ad123af54c23b041e74a8757c5558c87b
ネットの反応
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:34:50.21 ID:FkKP8DCh0
自己責任
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:35:38.38 ID:nLug5ytj0
バンジージャンプみたいだな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:35:38.73 ID:6k59H8IK0
まあそりゃこういうのつくるだろう
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:35:43.03 ID:RI2MHV5C0
ほーらな、普通の事やろ
バンジーですら書かせるからな
バンジーですら書かせるからな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:35:49.91 ID:jdMxLts+0
まあそりゃそうやろな
息子を連れていった実業家いるけど
理解できんわ
息子を連れていった実業家いるけど
理解できんわ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:35:59.40 ID:UN6xY1Rg0
日本の会社もそんなもんだし
別にとやかく言うほどでもなくない?
別にとやかく言うほどでもなくない?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:37:26.59 ID:fCsB9VOJ0
これは当然としか
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:37:42.49 ID:5I6o2Lie0
するやろ、普通。
保険もかけてるかも。
保険もかけてるかも。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:38:31.59 ID:qNeTIk3c0
そりゃそうでしょ
宇宙に行くやつとかもそうでしょ
宇宙に行くやつとかもそうでしょ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:40:43.45 ID:6hSeqbJH0
普通の事じゃん?
グランドキャニオンでヘリ乗った時もグアムでスカイダイビングした時も書かされたよ
グランドキャニオンでヘリ乗った時もグアムでスカイダイビングした時も書かされたよ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:41:24.06 ID:nYv7AztF0
そりゃ当然書かされるわ
手術だってそういうのあるんだし
手術だってそういうのあるんだし
こちらの記事もおすすめ
当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!
新着記事
コメント