奨学金返済が苦しくて自殺…支援者「人数は氷山の一角だ」と指摘

ネットで話題

自殺の動機に「奨学金返済苦」

ピックアップ
1: アンタレス(長野県) [US] 2023/06/18(日) 21:00:54.48 ID:byOpTZs70● BE:323057825-PLT(13000)
2022年の自殺者のうち、理由の一つとして奨学金の返還を苦にしたと考えられる人が10人いたことが、警察庁などのまとめでわかった。
 
自殺者の統計が同年から見直され、原因や動機に奨学金返還の項目が加わったことで初めて明らかになった。
 
  
国は、返す必要のない給付型奨学金の拡充などを打ち出しているが、識者や支援者は「いま返還している人への施策が必要」「人数は氷山の一角だ」と指摘する。
  
警察庁や厚生労働省によると、原因や動機は、各都道府県警が自殺と判断した事案で、遺書や遺族への聞き取りで分かったものを、「親子関係の不和」「仕事の失敗」といった選択肢の中から選んで分類する。
 
22年からはこの選択肢を細分化して新たな項目を作り、52から75に増やして選べる数を最大三つから四つにした。

 
新たな項目として「奨学金の返済苦」が作られた。
奨学金が原因や動機の一つとされた10人の内訳は、20~30代の男性6人と、10~20代と40代の女性4人だった。
 
奨学金利用者の多くは給付型ではなく、返す必要がある貸与型を利用する。日本学生支援機構(JASSO)で21年度に奨学金を利用した学生は148万人。
 
うち、貸与型はおよそ8割を占めた。一般的に卒業後の返還期間は12~20年に及ぶ。人によっては、返還額は1千万円前後になることもある

自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 統計見直しで判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5a01e2df22bb5291af3fe8a3b706a1a299bd8e

二種類ある奨学金制度

奨学金(しょうがくきん)とは、研究や就学を援助するために貸与または給付される資金、またはその制度。奨学金にはニ種類あり、一つは優れた学術研究や成績優秀者に対する返済不要な援助である給付型奨学金である。学校法人財団法人、福祉法人や企業などが、卒業後に事前に約束した職種に一定期間就くことを条件として、給付型奨学金制度を設けているところもある。もう一つは経済的理由で就学困難なものに対して、教育機会を保障するため無利息または「国の学生ローン」よりも超低金利である貸与型奨学金がある。

Wikipedia

これに対するネットの反応

74: プランク定数(大阪府) [US] 2023/06/18(日) 22:22:00.22 ID:5N4Oy9qv0
自殺は流石にガイジ
奨学金とか総量規制外何だから他社から借りるだけ借りて破産で飛ばせよ
いくらでもやりようあるのに何故リセットボタンが有るのに電源に手をかけるのか

75: カロン(光) [US] 2023/06/18(日) 22:22:50.22 ID:uOnVyQM80
Fランじゃ回収できんだろ

76: ニート彗星(茸) [SG] 2023/06/18(日) 22:24:11.21 ID:DYW91BkT0
高卒苦よりはマシ
俺が高卒なら自殺してる

77: ミザール(山口県) [US] 2023/06/18(日) 22:24:31.20 ID:MSzCN+lI0
奨学金借りていた時は、毎月通帳見たら定額振り込まれていて、小遣いが勝手に振り込まれている感覚だったな
未来の自分の給料からの天引きなだけなんだけど
でも、無利子でダラダラ返したから、時間価値分は十分ペイしてるわ

79: ミマス(愛媛県) [JP] 2023/06/18(日) 22:25:16.67 ID:EG4XQnI20
無職の18歳に無担保で何百万も融資するんだからな。

80: 馬頭星雲(茸) [JP] 2023/06/18(日) 22:25:20.19 ID:3JPjg9Vb0
気がついたら返済完了のハガキが来てた
月数万も返せないようじゃ進学した意味ないぞ

82: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [GB] 2023/06/18(日) 22:29:11.13 ID:dWQGJnVX0
そんなに貧乏な家に生まれたんなら大学は最初から諦めろ。
そもそも奨学金程度の借金が返済できないって・・・
何のために大学までいってんだよ

83: 子持ち銀河(東京都) [MX] 2023/06/18(日) 22:29:15.28 ID:TR7kIkYG0
むしろ、必要なのは大卒資格ではなく、スキルで人間が評価される社会が必要だよ
ドイツみたいにマイスター制を設けて、マイスターに高い社会的評価を与えるとか
大卒資格以外の評価を整えるべき

86: カリスト(宮城県) [US] 2023/06/18(日) 22:33:20.92 ID:0zWF21pe0
数百万の借金返済って死ぬほどの事なの?
もっと違うことがあるんじゃないの?
必要な支援は金だけではないはず

87: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US] 2023/06/18(日) 22:34:29.47 ID:Vvb2uppq0
もう完済したけど無利子だったからダラダラ返してたわ

88: ヒアデス星団(茸) [CN] 2023/06/18(日) 22:36:48.81 ID:Ytt/VW710
返せないなら自己破産すりゃいいだけや

89: カリスト(岡山県) [ニダ] 2023/06/18(日) 22:41:11.00 ID:YMyYX5+G0
偏差値が一定以下の大学は奨学金禁止にしろ

Fランなんて下手な高卒より馬鹿なのにマトモに返せる訳ないやろ

90: 土星(茸) [AU] 2023/06/18(日) 22:41:19.43 ID:ywK8CPF30
何の為に大学行ったんですか

93: ヒドラ(光) [ニダ] 2023/06/18(日) 22:47:16.74 ID:lYWPydoF0
意味が分からん
奨学金も街金も同じ借金やし、本気で返そうと思えばダブルワークで返せるやろ
なんで死ぬんや
ただの責任逃れやないか

94: ニクス(大阪府) [ニダ] 2023/06/18(日) 22:47:33.63 ID:hih91ZcO0
大学行ってなにをしたかったんだこいつら

97: 天王星(岐阜県) [US] 2023/06/18(日) 22:52:29.66 ID:VDxwCdYT0
俺も学費借りたけど10年で返せたぞ
別にそれほど苦痛でもなかったけど

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました