
とな暇管理人
鳥取砂丘コナン空港は鳥取空港の愛称として2015年に正式決定。
以降、コナン関連のオブジェやアートを増やしているんだとか。
しかし、何かが起きる予感しかしないwwwww
平成26年に決定した「鳥取砂丘コナン空港」
近年、全国各地の空港では、空港を身近で親しみのあるものとし、知名度アップを図るなどの目的で、空港に愛称が付けられています。
鳥取空港の利用を促進する懇話会(会長・藤縄匡伸鳥取商工会議所会頭)では、平成26年11月12日に臨時総会を開催し、鳥取空港の愛称を「鳥取砂丘コナン空港」とすることを正式に決定
鳥取空港においても、鳥取県を代表する観光地「鳥取砂丘」と北栄町出身の漫画家・青山剛昌氏の人気作品「名探偵コナン」が持つ全国的な知名度を生かして、鳥取空港を全国に発信する
至る所にオブジェやアートが隠れている

通気口から見下ろしているのは、正体が明らかになる前の「犯人」。暗闇に紛れて鋭い目つきでこちらをうかがう様に、生命の危機を感じてしまう。
2015年3月に「鳥取砂丘コナン空港」としてオープンして以降、小学館の協力を得ながらコナンキャラのオブジェやトリックアートを徐々に増やしており、話題の「犯人」は、隠れキャラも作ろうという遊び心から生まれた。
「実は他にも隠れキャラがおりますので、ぜひ現地で見つけて頂けたらと思っています」(県庁・まんが王国官房の担当者)
ネットからは様々な声が挙がっていた
当時、ネットからはコナン空港とするにあたって不安視する声も多かったみたいw
「爆破事件が起きそう」
「毎週殺人事件か」
「鬼太郎空港だと愉快な妖怪のイメージだけど、コナン空港だと真っ黒人間がいっぱい居て死体が転がってるイメージしか無い」
コメント