「SNSフォロワー数で起用が左右される」女性声優の「グラドル化」が加速している

ネットで話題
ピックアップ
1: ネギうどん ★ 2023/06/25(日) 13:04:02.22 ID:OPME1XzV9
アイドル声優ブームが始まってから数十年。近年では女性声優がアイドルどころかグラビアアイドル化しつつあり、きわどい水着写真集があちこちで発売されている。なぜそうした業界の変化が生まれたのだろうか。

女性声優に求められる資質とは

現在、第一線で活躍する女性声優に求められるのは演技力ではない。もっとも重要なのは、インフルエンサーとしての資質だ。


『ゲゲゲの鬼太郎』の6代目ネコ娘役などで知られる庄司宇芽香は、6月16日に自身のツイッター上でこの現状について暴露。《フォロワー数、バズりを期待できる人にしたい案件で、仕事場が奪われる。悔しいですね。泣けたな》《バズり力も起用の大きな基準となる昨今のナレーション業界。ビジネスだから数字も大事》などと呟いていた。

「三澤紗千香なども、SNSのフォロワー数によって起用が左右されることを度々嘆いています。今や声優業界では、暗黙の了解と言っても過言ではありません。

出演者のフォロワー数が多ければ、番宣に頼らなくとも作品の知名度を高められるので、アニメの制作サイドがそうした考え方になるのも無理はないでしょう」(アニメライター)


とはいえ、SNSのフォロワーの数は当然演技力とはほとんど関係がない。むしろルックスやアイドルとしての魅力などに直結している。

さらにはセクシー路線に走ることで、発信力を高めようとする声優も多い。

ベテラン声優が苦言を呈す業界

「ここ数年、女性声優が露出の多い写真集を出すようになったのも、そうした業界の仕組みと関わっています。声優本人の意志というよりは、声優事務所側の働きかけが大きいようですが…」(同)


今年2月には、井澤詩織が1st写真集『mascotte』で衝撃の脱ぎっぷりを見せたことで話題に。また『鬼滅の刃』の竈門禰󠄀豆子役でブレイクした鬼頭明里も、セルフプロデュースの写真集『my pace』で大胆な水着姿を披露した。

つい先日には、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の出演声優・礒部花凜が9月19日発売のファースト写真集で水着やランジェリー姿に初挑戦することが明らかになった。

「ベテラン声優の三ツ矢雄二は、昨年11月に出演した『ABEMA Prime』で最近のオーディション事情について語り、『あなたはグラビアに出られますか?』『水着になれますか?』などと確認されることを明かしていました。


もともとそうした風潮があったところに、コロナ禍の影響が重なり、アイドル売りが過激化しているのが現状ではないでしょうか」(同)

“声優は裏方”どころか、もはやグラビアアイドルと区別が付かない女性声優。この動きはどこまで加速するのだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/120116

ネットの反応
3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:05:14.98 ID:K4hCmyth0
いいグラドルになりなさい

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:06:29.77 ID:7KUYG+NZ0
たとえ事務員でも可愛くないより可愛い方がいいんだから、声優だったらなおさらだよね

9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:06:53.78 ID:MFry3ctn0
声優と性優にはっきりと二分化すれば良いんじゃないか

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:07:37.40 ID:m/swP5Ge0
声優って絶対アニメに興味ないよね

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:08:32.23 ID:QqZyNH+30
昔からアイドルみたいなことさせてたし

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:09:03.57 ID:xMp+I/Jp0
声優なりたいなら豊胸しろってこと

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:10:25.02 ID:rEOvuEZe0
そりゃ同じ声優でも少しでも見映えの良い方がいい♪

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:10:55.65 ID:srjwIocT0
そのうちグラビアもAI生成女優が出てくるだろうし
声優もあと数年で出てくるかもしれんから怖いな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:11:06.50 ID:m5zQfuuf0
別に需要があるならそれでよくね?

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:11:50.54 ID:wcaBB41l0
まじで声なんか普通程度の技術があれば誰でもいい慣れる

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:12:29.17 ID:hbBxkiy/0
今は昔とは違いたくさんのメディアに出るからビジュアル重視になるのは仕方ないしメディアに出る人優先になるのも仕方ないこと

23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:12:31.92 ID:jVAS9jB10
表に出るような職じゃなかったのに、どうしてこうなった

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:13:17.62 ID:MFry3ctn0
じっさい声優や俳優って1流みたいな顔してても演技は一般人レベルな人いるよな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 13:16:20.40 ID:NtjlSSvj0
誰がやっても一緒だからね
それなら歌売れてアベマとかの番組で視聴率とってイベントやって集客できるような声優のほうがいいでしょ

こちらの記事もおすすめ

当サイトでは他まとめサイトの新着記事なども閲覧いただけるよう連携しています。
気になる記事がありましたらぜひ閲覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました