【朗報】YouTubeでコロナ“偽”動画が100万本以上削除される
100万本以上の誤った治療法や虚偽情報
米グーグルの日本法人は23日、動画投稿サイトのユーチューブで、新型コロナウイルス感染症を巡る「フェイクニュース」を約1年半で100万本以上削除したと発表した。人工知能(AI)の機械学習と人による審査で、誤った治療法や虚偽情報と認定した。
コロナ偽動画、100万本削除 ユーチューブ、1年半で
新型コロナに関する投稿は、国内外の保健機関や公衆衛生機関の専門家などで広く合意されている内容かどうかを審査。投稿が規定に抵触する場合は速やかに削除し、3カ月に1度のペースで状況を公開している。
コロナ偽動画、100万本削除 ユーチューブ、1年半で
偽情報の拡散が社会課題になっている現状
ソーシャルメディアの出現により、メディア空間はまさに荒れ狂う「西部劇」と化し、誤情報の肥沃な大地と化した。インターネットでは、誰もが真実を知っていると主張することができ、偽物の人間や偽物のボットでさえも、真実を知っていると主張することができる。虚偽や事実の歪曲は、それが映像、音声、テキストのいずれであっても、野火のように広がる可能性がある。
「偽情報」が存在し続ける理由、問題を軽減するための長期的な解決策
コメント